ZEHへの取り組みについて

ZEH

SDGsの掲げる「持続可能な発展」の実現にむけて、政府のエネルギー基本計画の目標「住宅の一時消費エネルギーが正味(ネット)ゼロとなる住宅(以下、ZEH)を2020年までに標準的な住宅で、2030年までに新築住宅の平均での実現を目指す」について、弊社では下記の通り目標を掲げて取り組んでまいります。

Ⅰ. ZEHの周知・普及に向けた具体策

ZEHの周知・普及に向け、ホームページへの記載、チラシ等の告知など幅広くお客様へZEH基準の家づくりを知って頂けるように努めます。

また、社内セミナーや社外勉強会にて省エネの技術基準を理解し、地域社会に積極的に普及活動してまいります。

Ⅱ. ZEHのコストダウンに向けた具体策

ZEHの住宅仕様を設定する際、多方面にて情報を収集し、施工業者・設備メーカー・建材業者と協力し、施工性やメンテナンスも含めコストダウンを図ります。

Ⅲ. その他の取り組みなど

社員全員の知識及び技術向上のために、ZEH・省エネのセミナー等へ積極的に参加します。

ZEH普及目標と実績

年度 普及目標 実績
2020年 - 0%
2021年 - 0%
2022年 - 10%
2023年 - 0%
2024年 - 0%
2025年 50%  

ZEH基準の水準の省エネルギー性能を確保した住宅

年度 実績
2020年 -
2021年 -
2022年 60%
2023年 76%
2024年 100%
2025年